デイケアの活動でお菓子作りをしました🍬
今回は初めての焼きドーナツ🥰
材料に豆腐を混ぜて少しヘルシーに✨
揚げたドーナツではなくオーブンで焼きました🍴
美味しく出来上がりました😍
デイケアの活動でお菓子作りをしました🍬
今回は初めての焼きドーナツ🥰
材料に豆腐を混ぜて少しヘルシーに✨
揚げたドーナツではなくオーブンで焼きました🍴
美味しく出来上がりました😍
こんにちは🤗🤗🤗
まだ寒い日が続きますが、春はもうすぐです!
デイケア3月のプログラムが完成しましたのでご確認下さい😁
3月はお花見🌸を予定しています!満開のタイミングはいつになるのでしょう~🤔
楽しみです!
3月のプログラムはこちらからご確認下さい
クリニック開院20周年のお祝いに
メンバーさんから沈丁花の植木をいただきました㊗️
沈丁花の花言葉は、栄光・不死・永遠なのだそうです
2005年9月に開院した河野医院です
Iさん、お心遣いありがとうございます😌
みんなで屋上庭園に植樹しました
なんとも良い香りが漂ってきます
屋上に上がった際は是非近くまで寄っていって
春の香りを感じてくださいね🌸
パン屋巡りは人気のプログラムです🥐
今回は3店舗に足を運びました🍞
近隣には美味しいパン屋さんが点在します
それぞれのお店で買って、食べくらべするのが楽しいんです🥪
パン好きさん達は何個も買っちゃいます😂
下はおすすめのパン屋さんの写真
どこかわかるかな~?
少しずつ暖かくなってきましたね~
先日天気が良かったので皆で屋上庭園にお花を植えました
春はもうすぐそこまで来ています🏵️
待ち遠しいですね~😁
デイケアにはもう一人、画伯がいらっしゃいます🎨
作風はポップでキュート!
可愛らしいタッチに癒されます😌
それが最近、一部で噂になっていることがあって・・・
写真右下の「せんとくん」のイラスト
どこから見ても目線が合うんだそうです👀
色んな位置からよーく見てみて、感想を教えてくださいね
さげもん作りにチャレンジしました
とっても可愛らしいものが出来上がりました
「これにはどんな意味があるんだろうね~?」なんて話しながら作製しました
調べてみると、「鳩はむせない」ことから、赤ちゃんがお乳をよく飲み、元気に成長するようにという願いが込められているのだそうです🕊️
梅の花は春に先駆けて咲くことから、強く美しく育ってほしいという願い
なかには「こんなものも?」という飾りがあって・・・
瓢箪は無病息災
唐辛子は可愛い娘に悪い虫がつかないように、との意味があるのだそうです
面白いですね~
しばらく飾っておきますのでどうぞご鑑賞ください🤗
個人活動では麻雀をするメンバーさんもいらっしゃいます🀄
『 ホンイツ、トイトイ、中、ドラ3の裸単騎をテンパイしていたら
チョンボをされてしまいました~
チョンボ代が入って嬉しいような・・・
いやいや、倍満流されたじゃん! そんな感じで楽しんでます。 』
とのことです
楽しいのは何よりです、よかった、よかった😁
2024年に公開になったアジアゾウをやっと見に行ってきました
新しく設置された象エリアは広くてびっくり!!
小高い丘をすべって降りる子象がとてもかわいかったです🐘
この日はたくさんの園児が遠足に来ていて、
子ども達が象の近くに寄っていくと象たちも集まってきて👧🏻👦🏻
なんとも平和な風景でした🍀また行きましょうね~